野田聖子衆議院議員の講演会の報告をしたいところでしたが、野田氏が出産の関係で急遽入院のため、昨日23日は、防衛・安全保障のエキスパート「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員の講演を拝聴しました。 尖閣諸島の話から領土問題、中国漁船ビデオ流出事件等外交に関する話題、タイムリーな話題を熱く語る姿に感銘を受けました。 現場で身体を張って任務を果たした人の言葉は重いです。 この日は午後2時35分頃に黄海の北方限界線付近で発生した北朝鮮による砲撃事件が起こり、緊張感のある講演となりました。
講演中に佐藤氏が投げかけた質問をいくつかあげます。
(1)本州・北海道・四国・九州を除いて1番大きな島はどこですか?
答え:『択捉島です!』
(1ーA)本州・北海道・四国・九州を除いて2番大きな島はどこですか?
答え:『国後島です!』
(1ーB)三番目は?四番目は?
答え:三番目が『沖縄島』、四番目は『佐渡島』。
(2)尖閣諸島は何県にあるか?
答え:尖閣は沖縄県の石垣市に属します。答えられない自民党議員もいます。
(3)尖閣諸島は石垣島のどこに位置するか、皆さんはご存じですか?東?西?南?北?
答え:北北西にあります。
(4)「北方領土4島を言えますか?」
答え:ご自身でお調べください!
完全に答えられる人はどれだけいるでしょうか? 佐藤氏は、「自分の国はどこからどこまでか、はっきり教えられていないのです。 これが問題点です。 領土領海は大事だと言いながら、教えられていないのです。 それが国防意識を薄くさせる一つの最大原因なのです。 危機管理意識の希薄さは国土の領域を知らないことでもある。」 と述べられました。