2010年11月30日

「河村たかし名古屋市長 辞職・再出馬へ」を考える

「河村たかし名古屋市長 辞職・再出馬へ」を考える
 河村たかし名古屋市長が、辞職し再出馬するそうです。 名古屋市長選挙を愛知県知事選挙と同日選挙とし、県知事選に出馬する大村秀章氏を援護射撃するためです。

 河村たかし寄りの記事を書く中日新聞にさえ、1面トップでは 「任期途中 大義なし」 と書いていました。 記事によれば、 『議会リコールで「必要署名数に足りなかったけじめをつけるため」 来月下旬に辞職し、再出馬する方針を決めた』とのことです。

 署名数が足りなかったことや、リコール署名における組織的不正行為が発覚したことへのけじめなら、今すぐ辞職すべきで、再出馬するべきではありません。

 リコール署名は現在、縦覧を行なっており、無効署名に対し異議申し立てをしている最中ですexclamation
 リコール署名した市民に対して、失礼な話ではないかexclamation×2
 リコール署名の結果は、確定したわけではないのにexclamation&question

 今まさに名古屋市会は11月定例会を開催している最中なのにexclamation
 引退を表明している市長と何を審議するのでしょうexclamation&question

 あまりのタイミングの悪さに呆然です。

 民主党の岡田幹事長も、河村市長が辞職して再出馬することに 「全く大義のない選挙で究極の税金の無駄遣いだ。(前回河村氏を)推薦したが不明を恥じており、怒りを禁じえない」 と異例ともいえる激しい批判をしました。

 署名不成立が理由なら、来年4月の統一地方選挙<名古屋市議会議員選挙>にぶつける方がまだ理屈がとおります。
 自らの人気と支持率の高さを利用した政局を仕掛けているだけですね ちっ(怒った顔)
posted by かさまつまさのり at 19:11| 政治

杉山ひとし議員(市民会派気魄)が名古屋市長選挙出馬表明

杉山ひとし議員(市民会派気魄)が名古屋市長選挙出馬表明

 杉山ひとし議員(市民会派気魄)が名古屋市長選挙出馬表明しました。
 『11月29日(月)午前10時から始まった名古屋市会本会議で、杉山ひとし議員(市民会派気魄)が、自らの個人質問の中で市長選挙への出馬を表明した。河村市長は知事選選挙に意欲を見せる大村秀章衆議院議員を応援するため、市長職を辞し、再度市長選挙に出馬する意向を示しているが、杉山議員は市政の私物化と批判。非市長、非議会で立候補するとした。本会議における自らの個人質問中、議長に議員辞職願を提出しようとしたが、本会議は議員が市長ならびに理事者に質問する場であり、この行為は不適切であることから、その旨を通知し、議場での受け取りをお断りした。』
横井利明オフィシャルブログ 「条件付辞表」の扱いは?
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/1605752.html#comments

 残念な話ですが、河村たかし市長の辞職は明らかな名古屋市政の私物化。 あるいは「大村さんを支援するための市長職の投げ出し」。 税金の無駄遣いでもある(約2億円)。
 河村たかし市長勝手には勝手に辞職してもらって、議会は完全無視して、誰も対抗馬を立てず、結局市長選挙なし<辞職市長の任期は残期間なので延長はなく、従来の任期を全うしてもらうのみ>という方向でよかったのに。。。。。。。。。

 邪魔が入りましたね。。。勝算なき戦いは逆効果。
posted by かさまつまさのり at 07:49| 政治